■ 概要
生産機で製造したジャンボロール(半製品)を客先の注文に応じて、所望の長さと幅に仕上げて製品とする装置。
◆ 繰出し
ジャンボロールを繰出し部にセットする。
繰出し時、剥離帯電しやすいので、除電設備にて除電する(巻径の変化に応じて追従できる機構が望ましい)。
◆ 欠点除去・継ぎ目作成
生産時に検知した欠点情報を元にして、欠点のある場所を特定、目視にて取り除くべき欠点を取り除く。
欠点除去に際しては、継台上にて除去し、前後を製品仕様に基づきテープ留めする。
◆ スリット
両端部をスリット除去して、所望の幅に仕上げる 。
2軸の巻取り機であれば、多丁取りも容易である。
◆ 巻取り
特に、(両面)剥離紙の場合、巻取時滑りやすいので、適正な巻取張力および張力のテーパー設定が重要である。
また、客先で使用時の張力に合わせることも肝要である。
Fig. 仕上げ(スリッター)機