ソーシャルメディアポリシー
制定日:2025年7月8日
住化加工紙株式会社(以下「当社」といいます)は、社会およびお客様とのより良好なコミュニケーションを目的として、公式ソーシャルメディアアカウントの運営および社員によるソーシャルメディアの利用に関する指針として、本「ソーシャルメディアポリシー」を定め、これを遵守します。
1. ソーシャルメディア利用の目的
当社は、お客様およびソーシャルメディアをご利用の皆様との信頼関係の構築を目的として、各種ソーシャルメディアを活用し、情報発信等を行います。
2. 公式アカウントについて
当社が運営する公式アカウントは以下のとおりです。記載のないアカウントは当社が運営するものではなく、当社はその内容等について一切の責任を負いません。
– X(旧Twitter): https://x.com/Sumika_kakoushi
– Instagram: https://www.instagram.com/Sumika_kakoushi
– Facebook: https://www.facebook.com/Sumika_kakoushi
3. 運営方針および禁止事項
当社は、ソーシャルメディア上での情報発信にあたり、正確かつ誠実な内容を心がけ、法令を遵守し、良識ある運営を行います。いただいたコメントやメッセージには、内容に応じて返信する場合がありますが、すべてに対応することを保証するものではありません。
以下の行為が確認された場合、当社は予告なく投稿の削除または非表示とすることがあります。
– 法令または公序良俗に反する行為
– 犯罪を助長する行為
– 本人の同意なく第三者の個人情報を開示・漏洩する行為
– 当社または第三者の権利・利益(著作権、商標権、名誉、信用等)を侵害する行為
– 虚偽または誤解を招く情報の発信
– 営利目的の宣伝・勧誘行為(当社の承認がある場合を除く)
– 不適切な表現(卑猥、差別的、侮辱的、憎悪的、暴力的等)
– 選挙運動、宗教活動、またはこれらに類する行為
– 他者を不当に誘導する行為(外部サイトへの誘導等)
– 本アカウントの運営を妨げる行為
– 本アカウントの目的に関係のない投稿
– その他、当社が不適切と判断する行為
なお、本ページでは当社製品・サービス・事業活動に関するお問い合わせ、ご意見、苦情等は受け付けておりません。また、第三者が提供するソフトウェアやアプリケーション等に関する技術的なお問い合わせにも対応いたしかねます。
本ポリシーおよびアカウント運営には、日本法が適用されます。
4. 知的財産権について
当社が発信するコンテンツ(文章、画像、動画、ロゴ等)の著作権・商標権等は、当社または正当な権利者に帰属します。無断転載、転用、改変、再配布等はご遠慮ください。引用を行う場合は、出典を明記のうえ、適切な範囲でご利用ください。
5. 免責事項
(1)投稿内容について
当社公式アカウント以外から発信された情報(社員個人のアカウントを含む)は、個人の見解であり、当社の公式な意見・方針を示すものではありません。これらの情報に起因して生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
(2)技術情報・製品情報について
ソーシャルメディア上で発信される製品情報、技術情報、仕様等は参考情報であり、正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。正式な情報は、当社公式ウェブサイトまたは営業担当者までご確認ください。
(3)外部リンク・第三者情報について
当社の投稿に含まれる外部リンクや第三者が提供する情報について、当社はその内容の正確性、安全性を保証せず、一切の責任を負いません。また、当社は本ページおよび投稿内容にコンピューターウイルス等の有害なプログラムが含まれていないことを保証しません。
(4)利用者間のやり取りについて
当社のソーシャルメディア上で発生した利用者間のやり取りやトラブルについて、当社は関与せず、責任を負いません。
(5)サービスの変更・中断について
当社は、予告なくソーシャルメディアの運用方針や内容を変更・削除する場合があります。また、システム障害やメンテナンス等により情報提供が一時的に中断されることがありますが、これにより生じた損害についても責任を負いません。
6. 個人情報の取り扱いについて
当社の個人情報保護方針については、以下のリンクをご参照ください。
個人情報保護方針: https://www.sumika-kakoushi.co.jp/privacy/
7. ポリシーの変更について
本ポリシーは、法令の改正や社会情勢の変化等に応じて、予告なく変更されることがあります。変更後のポリシーは、当社ウェブサイト上に掲載された時点から効力を有するものとします(当社が別途指定する場合を除く)。
8. 皆様へのお願い
ソーシャルメディアは、双方向のコミュニケーションを可能にする貴重な場です。当社は、皆様との健全で建設的な対話を大切にし、信頼される情報発信に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9. お問合わせについて
当社に関するお問合わせ、ご意見等につきましては、以下の「お問合わせページ」をご利用ください。
お問合わせページ: https://www.sumika-kakoushi.co.jp/contact/
以上